いつもご覧いただきありがとうございます。
日本ヴォーグ社認定 ポーセラーツ
日本レチアンガラス協会認定 ガラスフュージング
M-Style Ribbon Class リボンマイスター
を学べるレッスンサロン コオリナです。
福島県いわき市郷ケ丘&静岡県富士市(夫の転勤先)を行ったり来たりしながら両方でお教室をしています。
いわきFCサポーターのA様がレッスンにおいでくださいました。ガラスフュージング初体験のA様。最初は、ガラスをまっすぐにカットする練習からスタートして本番ガラスに挑戦していただきました。
カットしたガラスの角を綺麗に成型するためにルーターを用いたりすることにも挑戦。
終始”楽しい~”と非日常を楽しんでいらっしゃる様子がとても印象的でした。
1回目は時計のベースを作ります。これから2回目、3回目とレッスンして3回目のレッスン後にはお持ち帰りいただけます。
ガラスフリットを上にのせる作業もとっても丁寧に制作していらっしゃいました。それもそのはず、完成したらいわきFCの推し選手へプレゼントするのだそうです。きゃあきゃあ素敵です。プレゼントされたら絶対大切に飾ってくれること間違いなしです。
だってだって、私も推し遠藤選手に今年も誕生日プレゼントにこちらの時計をプレゼントしましたが、ご自宅に飾ってくださっています。はい、ご本人からお聞きしました。
こちらのデザインは、昨年まで所属していたアルビレックス新潟のカラーと当時の彼の背番号26を入れたもの。今年いわきFCのキャプテンに新潟の時計はどうなの?とも思ったのですが、凌ちゃん(遠藤選手のことを私は勝手にこう呼んでます)にとっては、新潟のチームも26番という背番号もやっぱり大切だと思うから形にしてあげたかった。親心みたいな感じです。いわきFCの時計は、2年前いわきにレンタル移籍でいたころにすでにプレゼント済なんです。
推しへのプレゼントはこれに限ります。だって世界にたった1つだけのオリジナルなんですよ。しかも自分で作ったものをプレゼントするって素敵だと思いませんか?想いは伝えないと伝わらないんですよぉ。思いっきり愛を込めて贈るプレゼントって相手の心に響くんです。
レッスンの詳細はこちらに記載しておりますので、ぜひご覧くださいませ。↓お写真をクリックしてください。
ちなみにいわきまでレッスンには行けないよーという方にはオーダーも承っております。いわき以外のデザインも承っております。
非日常を体験しにサロンにいらっしゃいませんか?
お待ちしております。
コメント