ブログ

10

九州の旅 (長崎編)

ブログ

いつもご覧いただきありがとうございます。

日本ヴォーグ社認定 ポーセラーツ

日本レチアンガラス協会認定 ガラスフュージング

M-Style Ribbon Class リボンマイスター

を学べるレッスンサロン コオリナです。

前回からの続きです。

旅の5日目、ハウステンボスで楽しんだ後、夕方に長崎に入りました。長崎では3泊して長崎市内をゆっくり観光出来ました。

長崎ではマリオットホテルに宿泊したのですが、これが何よりも素敵でした。夜は長崎の夜景、朝は稲佐山が目の前にドドーンと見えて、ベランダからは港も一望できる部屋でした。

長崎滞在中は10月上旬だというのに、気温28度という暑さ。坂道の多い長崎市内の観光地を巡ってきました。

旅の6日目は、長崎原爆資料館→スタジアムシティ長崎→そして街中で長崎くんちをみて→夜は稲佐山に上り夜景を楽しみました。

旅の7日目は、出島→グラバー園→大浦天主堂→眼鏡橋→孔子廟を観光。

2日間とも基本的にレンタカー移動でしたが、やっぱり坂道を歩くことが多いので、旅行するなら少し肌寒い季節をおススメします。

長崎市内は観光するところがコンパクトに沢山詰まっているので、ホントおススメできる素敵な街でした。まだまだ見足りないなあと感じたりもしました。

どの場所も素敵で沢山の歴史を学んだ気がします。また、行きたかったスタジアムシティにも行けてよかったですね。

Vファーレン長崎は現在J2の上位にいるので、おそらく来年はJ1に行くでしょうからまたいつこのスタジアムに来れるかなあなんて考えてました。いつかいわきが長崎と対戦することがあって、アウェイ長崎戦に来れたらいいなあなんて思います。

旅の8日目は移動のみでした。

7泊8日の九州の旅、大満足でした。またいつか訪れたいと思います。

 

RELATED

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

カテゴリー

PAGE TOP