いつもご覧いただきありがとうございます。
日本ヴォーグ社認定 ポーセラーツ
日本レチアンガラス協会認定 ガラスフュージング
M-Style Ribbon Class リボンマイスター
を学べるレッスンサロン コオリナです。
福島県いわき市郷ケ丘&静岡県富士市(夫の転勤先)を行ったり来たりしながら両方でお教室をしています。
2日ほど前に、布花の体験レッスンをしてきました。
ずっとInstagram(@nunohanahanahana)で素敵な作品だなあとみていた布花作家yumiko先生の個展を先日のブログでご紹介しました。
この個展を開催した先生のお教室が富士宮市にあります。レッスンの申し込みをして行ってきました。
富士市の自宅からは車で20分くらいの距離。個展でもみせていただいた素敵な作品の数々がお教室にも沢山かざられていました。
なんとも癒しの空間がほっこりとした気持ちになります。
すでに染めてある生地を使ってのレッスンではなく、せっかくなので生地の染めからお願いしました。
真っ白な生地を自分好みの色に染めていくのです。生地の素材によっても質感がいろいろと違います。
生地を染める専用の絵具。色を混色して色を作っていきます。作りたいイメージの色を先生に作っていただき、花びらや葉を筆で染色していきました。
こんな感じに仕上がりました。
これを乾かしてからお花に仕上げていくので、今回はここまで。先生に材料をお預かりいただき、次回5月に伺う予約を入れました。
自分で染色するので、同じものは1つとしてできません。それこそ世界にたった1つの作品になりますね。
1つ1つ手作りで素材によって質感がやっぱり既製品のものとは違います。それだけ、まあまあお値段もするのですが、それも納得のいく価格です。お安いのもいいけれど、その制作過程だとか、作品に対する想いとか、唯一のものというのに私は惹かれます。
そのあたりはコオリナでご提供しているポーセラーツやガラスフュージングに通じるのものがあるなあと感じました。
先生のInstagramもぜひご覧になってみてくださいね。
私もポーセラーツやガラスフュージングの良さをもっと発信できるように頑張ろうと思えた1日でした。
では、また。
コメント