ブログ

4

久能山東照宮に行ってきた

ブログ

日曜日の午前中、朝から出かけて久能山東照宮に行ってきました。

実は、今年のお正月に一度行ったのですが、物凄い混雑で道は渋滞し駐車場にも入れない状況だったので行くことを断念したのです。

今回は桜の季節でもあるのでリベンジ。混雑に巻き込まれないように始発のロープウェイに乗れるように出かけました。

ロープウェイ乗り場前の駐車場に駐車もできて、始発のロープウェイにも乗れました。混雑時はロープウェイもどんどん臨時便が出るみたいです。

ロープウェイで上までは行けますが、実際に本堂までは急な階段を結構上るので足腰が丈夫でないとちょっと厳しい場所です。久能山東照宮に行くには日本平側からロープウェイで行く方法と、海側から階段のみで行く方法があります。

豪華絢爛な装飾が施されていて荘厳な雰囲気です。

こんな山の上によく建てたなあと感心しますよねぇ。。

日光東照宮ほどの広さや大きさはありませんが、久能山東照宮は静岡県で唯一の国宝なんだそうです。

徳川家康のお墓。

久能山から見る駿河湾。写真に見える沢山のビニールハウスは石垣いちごのハウスです。久能山のいちごとーっても美味しいんです。

ロープウェイ乗り場近くにある蛇口から出るみかんジュース。

そしてみかんのソフトクリーム。

混雑にあわずにのんびり出来たのがやっぱりよかったです。早起きしてよかった日曜日の午前中でした。

ではまた。

 

RELATED

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

カテゴリー

PAGE TOP